【レビュー】TALEXのクリップオングラスで夜間ドライブをもっと快適に!

TALEXクリップオングラス

運営者とサイト概要

りぶらい
一人暮らし歴6年の私が
暮らしに役立つモノやサービスを

本音でレビューするブログです!

― 結論 ―

TALEXの偏光サングラスで、昼夜のドライビングはもっと快適になる!
価格が高いと感じるなら、まずは類似製品で試してみるのもアリ!



\類似製品ならこちらがおすすめ!日中のドライブ向き/

\跳ね上げ対応のタイプはこちら/

\類似製品のレビュー記事はこちら/

りぶらい

みなさんこんにちは!
りぶらいです!

みなさんは、夜間のドライブで”対向車のヘッドライトが眩しすぎる”と感じたことはありませんか?

最近の車のヘッドライトは明るすぎて、前方を見ていても対向車のヘッドライトに眩しさを感じることは多いですよね。

私の車はもともと車高が低いこともあり、対向車のヘッドライトがほぼ目線と同じ高さに来ることが多いです。

そのため、対向車のヘッドライトで視界が一瞬白飛びしたような感じになることも多く、ヒヤッとする場面も度々ありました。

通勤で毎日車を運転することもあり、何とか解決できないかと情報を集めるうちに、TALEXの偏光サングラスの存在を知りました。

夜間ドライブ向けの商品も販売されていたので、”もしかしたらこれで解決できるかも!”と思い、購入に至りました。

結果は買って正解!眩しさが以前より軽減され、目への負担も軽くなりました!

ということで、この記事では私が購入した商品の特徴や、TALEXの商品に関する情報をまとめて紹介していきます。

この記事を読み終わる頃には、あなたに合った眼鏡が見つかり、より快適なドライブを楽しむことができると思いますので、良ければ最後までお付き合いくださいね!

りぶらい

早速TALEXの商品についてチェックしていこ―!

タップできる目次

TALEXの偏光グラスで夜間運転はもっと快適になる!

さっそく、私が購入した商品についてご紹介しますね!

今回私が購入した商品は、クリップオンタイプの偏光グラス(商品名:クリップオン -MO’EYE GRAY)です!

りぶらい

外観はこんな感じ!

TALEXの商品は、大きく分けて下記の3種類があり、それぞれ向いている使い方が異なります。

そのため、自分の使いたいシーンや用途に合ったグラスを選ぶことが大切です!

商品ラインナップが豊富なので、それぞれのシーンに合わせて、グラスを選べる点がとっても嬉しいですね!

  • オーバーグラス ➡メガネの上からかけたい人向け
  • クリップオン ➡普段の眼鏡に取り付けたい人向け
  • フィリップアップ ➡素早く ON/OFFしたい人向け

クリップオングラスの特徴

ー クリップオンタイプのグラスの魅力 ー
それは、普段使っているお気に入りの眼鏡の上から、簡単に取り付けられる ところ

クリップオングラスは、メガネタイプの商品とは異なり、グラス単体なので非常にスリムな商品です。

かさばらない分、ポケットやカバンにいつでも忍ばせておけて、必要な時にサッと取り出して装着することができます。

また、装着したままレンズだけを跳ね上げることもできるため、メガネに装着したまま瞬時にON / OFF が可能です!

りぶらい

ここからは写真を載せながら、
クリップオンタイプのグラスを紹介していくよ!

商品外観

まずは商品外観のご紹介です。

今回購入した商品は、クリップオン -MO’EYE GRAY(マットブラック)という商品。

画像上側が商品、下側が専用ケースです!

色はマットブラックで、落ち着いていて高級感のある印象のフレームです。

クリップオン -MO’EYE GRAY(マットブラック)

\ 19,800 (税込)

価格は変動する可能性がございますので、必ず公式HPでご確認下さい

TALEX-clipon-glassケースと商品
りぶらい

本体はマットな質感でかっこいい!!

サイズ

続いてはサイズ感です!

グラスとケースのサイズは下図の通り!

少し大きめのグラス設計になっているので、様々なタイプの眼鏡に対応できそうです!

眼鏡によってレンズの形状やサイズが異なるので、ご購入前にご自身の眼鏡のサイズを計測して、下図の寸法に収まりそうかチェックすれば完璧ですよ!

りぶらい

グラスサイズは少し大きめの設計!
様々な眼鏡で使えそうだよ!

りぶらい

ケースもスリムだから
カバンやポケットに忍ばせやすい!

クリップ部

お次はこのグラスの心臓部であるクリップ部の紹介!

クリップはフレームの中央についており、下図のように指で開閉して、眼鏡のレンズを挟むように取り付けます!

TALEX-clipon-glassクリップ部
りぶらい

クリップ部の開閉は片手でできるから
サッと眼鏡に取り付けられるよ!

更に、眼鏡のレンズに接触するクリップ部は、ラバーで覆われているため、大切な眼鏡のレンズを保護しながら装着することが可能です!

TALEX-clipon-glassクリップ部詳細
りぶらい

何気ないポイントだけど
ユーザーにとっては非常に嬉しい設計!

眼鏡に装着した外観

いよいよクリップオングラスを眼鏡に取り付けます!

取り付けた感じは下図の通り!

初めは着脱に少し慣れが必要ですが、慣れてくれば眼鏡をかけたままクリップオングラスを着脱できる様になります!

TALEX-clipon-glass装着図
りぶらい

慣れれば眼鏡をかけた状態でも
片手で着脱できるようになるよ!

グラスを付けたまま素早くON/OFFできる設計!(フリップアップ機能搭載)

クリップオングラスの魅力はこれだけではありません!

なんと、グラスを付けたままレンズを跳ね上げることが可能な、フリップアップ機能搭載が搭載されているんです。

この機能により、運転中のふとした瞬間に、一瞬でグラスのON/OFFの切り替えが可能になります。

Check!フリップアップ機能が活躍する瞬間
  • 急に眩しくなった時
  • トンネルの出入りなど明るさが急激に変化する時

etc.

TALEX-clipon-glass跳ね上げ
りぶらい

片手で簡単に跳ね上げられるから
瞬時のON/OFFが可能だよ!

パッケージと付属品

最後にパッケージと付属品の紹介です。

パッケージ

パッケージは、ご覧の通りスッキリとしたデザインです。

TALEX-clipon-glassパッケージ

ギフト用のラッピングサービスもあるようですので、誰かにプレゼントとして贈るのにもピッタリですよ!

Check!ギフト用のラッピングサービスはある?

下記ボタンのリンク先ページで、ギフト用のラッピングサービスが紹介されています!
ギフトとして贈る際には下記ボタン先のお問い合わせ窓口へ、連絡してみて下さい。


付属品

付属品は下記の通りです!

クリップオンタイプの商品なので、メガネケースやクロスは付属しないのかと思っていたのですが、とっても高級感のあるケースとクロスが付属してきました!

  • 保証書
  • 検品表
  • 取り扱い説明書 類
  • メガネクロス
  • メガネケース(画像下部の黒いケース)
TALEX-clipon-glass付属品
りぶらい

高級感のあるケースとクロスで
所有欲が満たされる!!

ケース

ケースは下図のような感じで、片方の端が開くような設計になっています。

シボ加工のようなザラザラとした表面と、刻印されたTALEXのロゴがとってもかっこいいです!

TALEX-clipon-glassケース

クリップオングラスのメリットとデメリット

さて、ここからは実際に商品を使ってみて感じた、メリットとデメリットについて情報をまとめていきます!

購入前にメリットとデメリットを確認して、商品選びの参考にしていただけたら幸いです!

りぶらい

正直にメリットとデメリットをお伝えするね!

\TALEXクリップオングラスのメリットとデメリット/

メリットデメリット
視界がくっきりはっきりする
眩しさが軽減する
目の負担が軽減する
値段が高い
フレームが視界に入って気になる
グラスの重みで眼鏡が少し落ちてくる

デメリット

まずは、みんなが気になるであろうデメリットから!

実際に使ってみることで感じた、デメリットを中心にお伝えするね!

いずれも”できれば改善してほしいなぁー”といったレベル感なので、致命的なデメリットではありません。

みんなの商品選びの一助にしてくださいませ!

値段が高い

みんなが真っ先に感じるであろう、”値段の高さ”

決して安くない値段 ……

というより、むしろ高いとすら感じるであろう値段設定。

正直、私も”高いなー”と感じましたし、購入した今でも”もう少しお手頃価格だったら……” と感じています。

りぶらい

決して安い買い物ではないよね!

新しい眼鏡を一本作ると考えれば、平均的な値段な気もするので、そこまで抵抗はないかもです。

だけど、クリップオングラスの場合は、ほぼフレームはなくグラスのみだよね。

それなのに2万円弱という値段設定は、やはり高い!

と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

だからこそ、正直な意見や感想を求めて、本記事の様なレビュー記事をご覧いただいているのだと思います。

正直、値段のことについては、それぞれの金銭感覚によるところも大きいので、一概に高い/安いとは言えません。

ですが、私が使った限り、”良い商品である”ということは言えます!(詳細はメリットのパートをご覧下さい)

値段を考慮すると、万人におすすめ!とはなかなか言い難いですが、私と同様に、

夜間ドライブでの眩しさに悩んだり危険を感じている人には、是非TALEXの商品を試していただきたいです!

視界にフレームが入って気になる

2つ目のデメリットは、視界にフレームが入って少々気になるという点です。

この点は、”視野の広さや装着する眼鏡との相性”も関係あるかもしれませんが、私の場合は視野の中に黒のフレームが入ってきます。

視野の中に黒いフレームが映り込むので、少々気になります……

普段からかけていれば、段々と慣れてきて違和感は多少軽減されますが、初めてかけた時は少々違和感がありました。

フレームをもっと細く設計したり、フレーム無しの設計にすれば、この辺りは解消されそうです!

りぶらい

TALEXさんの今後の商品改良に期待しよう!

ちなみに、私は今回購入したクリップオングラスが、初めてのクリップオンタイプのグラスではありません。

これまでは、SWANSというメーカーのクリップオンサングラスを使っていました。

SWANSの商品は、フレーム無しの設計が採用されていて、装着しても、視野への映り込みはなく、違和感なく使えます。

事前にこの商品を使っていたので、TALEXのクリップオングラスでは余計にフレーム映り込みが気になったのかもしれません。

TALEXの商品と比べて、値段もだいぶお手頃なので、クリップオングラスの入門用としてはピッタリの商品かと思います!

レンズの跳ね上げに対応しているモデルと、非対応のモデルがあるので、その点だけご注意下さい!


\跳ね上げ非対応のタイプはこちら/

\跳ね上げら対応のタイプはこちら/

りぶらい

・TALEXの商品は高すぎて手が出せない……
・クリップオングラスってどんな感じ?
って人には、SWANSの商品もおすすめ!

クリップオングラスの重みで眼鏡が少し落ちてくる

3つ目のデメリットは、クリップオングラスの重みで眼鏡が少しおちてくる点です。

TALEXのクリップオングラスは、フレームがあることで若干の重みがあるためか、装着していると眼鏡が少し落ちてくる感覚があります。

もちろん、運転に支障が出るほどは落ちてきませんが、多少は落ちてくるので、たまに押し上げて位置を調整しながら使っています。

この点も、フレームを細くしたり、フレーム無しデザインにしたり、材質を変えるなどして、商品を軽量化すれば解消されるかと思いますので、TALEXさん、今後の改良時はご検討下さい!笑

りぶらい

眼鏡が落ちてきても
視界は問題ないんだけど
意外と何だか気になるんだよね……

メリット

続いてはメリットのご紹介です!

”見え方”という特性上、はっきりと数値でお伝えすることはできないですが、商品を使って私が感じたことを、素直にお伝えしていきます!

また、感覚は人それぞれ違うと思いますので、みんなが下記に書いた感覚を感じられるかは分かりません。

その点はご留意ください。

りぶらい

具体的な数値でお伝え出来ないのが残念だけど、
使ってみた感覚を素直にお伝えするよ!

視界がくっきりはっきりする

まずは、視界の変化についてです!

伝え方が難しいのですが、グラス越しに見る視界は、

グラス無しの時よりも”くっきりはっきり”とした感覚

があります。

今回購入した商品に搭載されているレンズ(MO’EYE(モアイ)レンズ)は、”不要な光をカットして必要な光だけを通す”特性があるようなので、その効果かもしれません。

輪郭が際立ったように見えるので、グラス無しの時よりも見やすい感覚があります。

何気ない効果ですが、運転時はよりくっきりはっきり見えるに越したことはないので、嬉しい効果です!

りぶらい

グラス越しの世界は裸眼よりも輪郭が際立って見える気がします……!

眩しさが軽減する

続いては、夜間ドライブの最大の敵!眩しさについてです!

この点については、劇的に眩しさが改善される!というよりも、光がひと段階マイルドな感じになる印象です。

全く眩しくない訳ではありませんが、裸眼で見るよりも眩しさは軽減されます。

そのため、夜間ドライブでの対向車のヘッドライトや、前方車のブレーキランプなどの光の刺激が軽減されるように感じます。

この点は目への負担軽減にもつながるので、良いと思います!

りぶらい

眩しさが少し軽減されてるように感じるよ!

あまり過度な期待にならない様、ここで正直な意見を述べておくと、

もう少し眩しさを軽減してくれると、なお良かった!

といったところです。

このレンズをかけていたとしても、眩しさを感じることはあります。

完全に眩しさを解消できる訳ではなかったので、今後の期待も込めて、この様な感想になりました。

実は、私はこの商品を試す前は、先ほど紹介したSWANSの偏光スモークレンズを夜間のドライブでもかけていました。

ですが、

SWANSの商品はスモークレンズなので、目に入ってくる光量自体もカットされてしまい、かけると視界も一緒に暗くなってしまうのです。

確かに、眩しさは感じにくくなるのですが、視界全体がワントーン暗くなるため、歩行者や側溝なども見えにくくなってしまい、これはこれで危険です。

りぶらい

普通のサングラスを夜かけると、眩しさは防げるけど
必要な光もカットされてしまって視界が暗くなるから危険なの……!!

一方で、今回紹介しているTALEXのレンズの場合は、偏光機能のみでクリアなレンズなので、一般的なサングラスの様に視界がワントーン暗くなることはありません。

つまり、TALEXレンズの場合は、裸眼で見ている世界と同じくらいの明るさを保ちつつも、不要な光がカットされるので眩しさが軽減する

という事です。

この機能により、眩しさを軽減しつつも、歩行者や路面状況もいつも通り確認することができるので、より安全な運転に繋がります。

りぶらい

”眩しさを和らげつつも、視界は明るいまま!”
これが、TALEXのレンズのいい所!

目の負担が軽減する

最後は、目の負担が軽減される感覚についてです!

こちらも数値で判断できないのが悩ましいですが、

裸眼で夜間ドライブをした時と、TALEXのレンズ越しにした時では、後者の方が目の負担を感じにくいと思います

TALEXのレンズ(MO’EYE(モアイ)レンズ)の構造は、下図の様になっており、中に雑光カットフィルターが搭載されています。

このフィルターが不要な光をカットしてくれ、目に優しい光のみを抽出して目に届けてくれる設計になっているので、目への負担が軽減されたように感じるのだと思います。

個人差はあると思いますが、私にとっては嬉しい誤算でした!

眩しさで悩んでいる人はもちろんですが、”夜間ドライブは目が疲れるなぁ”と感じている方にも是非お試しいただきたいです!

レンズ構造
りぶらい

TALEXのレンズをかけていれば、
夜間ドライブでも目への疲労が貯まりにくい!

クリップオングラスを使ってみての感想

今回、人生で初めてTALEXのレンズを使ってみての感想は、

値段は高かったけど、思い切って買ってみて良かった!

です。

特に、夜間ドライブの眩しさ軽減効果は実感しており、TALEXのレンズを付けることで、これまでよりも安全に、安心して夜のドライブができるようになりました!

ただし、正直な感想として、クリップオングラスを装着することで、見える世界が劇的に変わるわけではありません

いずれも、何となく○○な気がするというくらいの変化というところが正直な感想です。

しかし、かけているときと、かけていない時を比較すると、眩しさの軽減効果や、目への負担軽減の効果は実感することができます。

きっと、みなさんも、試していただければ同様に感じ取れると思います。

それを踏まえて、

その程度の変化の為に2万円弱も出せない……

と結論付けるか、

少しでも安心快適に運転がしたいからぜひ欲しい……

と結論付けるかはみなさん次第です。

私は後者の考えだったので、購入しましたし、その結果にも満足しています。

りぶらい

でも、デメリットの部分が解消されたら
もっと嬉しいかな……!

効果のほどが分からず購入に踏み切るのはちょっと抵抗が…… という方は、ぜひ実店舗で体験してみることをおすすめします。

感じ方は人それぞれだと思いますので、ぜひご自身の目でお確かめください!

TALEXクリップオングラスの評判

TALEXのレンズを試した他のユーザーさんの声をまとめました!

みなさん、主に釣りなどで使用されている様で、X上でも多くの声がありました!

※紹介する投稿で使われているレンズや仕様は様々です、この記事で紹介しているMO’EYE LENSのクリップオングラスの口コミではないので、ご注意ください。

スクロールできます

レンズの違い

TALEXのレンズには、下記の様に色々な種類があり、用途に応じて最適なレンズが異なります。

レンズの違いに関する詳細情報もお伝えしたいところではありますが、公式HPを見ても詳細な違いまでは分かりませんでした……

ご購入をお考えの方で、どのレンズが良いのか分からない場合は、全国のTALEX取り扱い店舗へ足を運んで、実際に試してみることをおすすめいたします!

TALEXレンズの種類(一例)
  • TRUEVIEW
  • TRUEVIEW FOCUS
  • TRUEVIEW SPORTS
  • TRUEVIEW GOLF
  • EASEGREEN
  • MO’EYE GRAY
りぶらい

今回りぶらいが購入したMO’EYE GRAYの他、
いろいろなレンズの取り揃えがあるよ!
レンズごとの詳細な違いは、全国の取り扱い店舗などで聞いてみてね!

おすすめの活用シーン

さて、ここからはTALEXのレンズが活躍するおすすめの活用シーンについてまとめていきます!

ドライブ

まずはドライビング関連の商品!

TALEXの公式HPを見ると、ドライビング向けの商品は下記の3種類です!

夜間ドライブ向きの商品は、今回りぶらいも購入したMO’EYEシリーズ。

デイドライブ向きの商品は、OZNISシリーズとフリップアップシリーズです。

ドライビング向きの商品
  • MO’EYEシリーズ
    ■夜間ドライブ向き
  • OZNISシリーズ(TRUEVIEW)
    ■デイドライブ向き
  • フリップアップシリーズ(TRUEVIEW)
    ■デイドライブ向き(レンズの跳ね上げに対応)
りぶらい

各商品のページに
視界の変化が分かる画像や動画があるから
気になる方はチェックしてみて!


ゴルフ

続いてはゴルフ向けの商品!

TALEXでは、ゴルフ用途を意図した専用設計のグラスも取り扱っています。

ゴルフ向けレンズは、レンズのフチがない設計になっており、視界を妨げない様に設計されています

りぶらい

自分がゴルフやってる人だったら
商品ページを見たら絶対に欲しくなる!


釣り

最後はフィッシングシーンで活躍する商品です!

TALEXの商品で、フィッシングシーン向けの商品は”EASE GREEN”というレンズを搭載しているモデル!

公式HPで公開されているレンズ体験動画では、見え方の劇的な変化を疑似体験することができます!

前述したXでの口コミは、釣り人の方の口コミが多かったですが、皆さんが愛用しているのも頷けるほどの威力です!

りぶらい

これだけ見え方が劇的に変わったら
パフォーマンスや目の疲労軽減に威力大かも……!


クリップオン以外のタイプ

クリップオンタイプのグラス紹介に始まり、他のタイプのグラスの情報も少しお伝えしてきました。

ここで、改めてTALEXの商品ラインナップをまとめておきます。

りぶらい

クリップオンタイプの商品以外にも
色々なタイプがあるから見ていこう!

オーバーグラスタイプ

まずはオーバーグラスタイプ!

このタイプは、既にかけている眼鏡の上からかけられるタイプの商品です。

今使っている眼鏡の上から、TALEXの眼鏡をかけたい場合、このオーバーグラスタイプかクリップオンタイプのどちらかが選択肢でしょう。

選び方ですが、下記の2つを軸に選ぶのが良いかと思います。

  • レンズを跳ね上げたいか
    ▶跳ね上げたいならクリップオンタイプ
  • 遮光性を高めたいか
    ▶高めたいならオーバーグラスタイプ
りぶらい

オーバーグラスタイプは、
目の横もカバーされるから
遮光性が高まるよ!


ストレッチタイプ

ストレッチタイプの商品は、メガネのツル部分が左右に広がるタイプ。

その特徴を活かし、優しい装着感におさえつつも、高いホールド感を両立しているタイプの眼鏡です。


りぶらい

どんな装着感なのか、一度かけてみたい!

Flatシリーズ

Flatシリーズは、軽さとフィット感を特徴とするシリーズです。

眼鏡の形状別に4種類のモデルがあり、デザインの選択肢が広い点が特徴です!


りぶらい

ファッション性も高そうで
幅広いコーディネートで楽しめそう!

TALEX商品の取扱店舗

TALEXの商品は、下記の3か所で購入可能です!

  • オンラインショップ
  • PRO SHOP(全国)
  • 直営店(大阪)

オンラインショップ

まずは一番お手軽なオンラインショップです!

多くの品ぞろえがあり、シーンやモデル別で選べるよう、商品が整理されています。

自分に合いそうな商品をゆっくり探すことができるので、購入を考えている方は是非一度ご覧ください!

当たり前ですが、試着したりできないのが残念ポイント!

ですが、レンズによって、レンズ有の場合と無しの場合の風景を、動画や写真で確認できるようになっているので、どのくらい視界が変わるのかを疑似体験出来て、非常に参考になります!


りぶらい

品ぞろえが豊富なのが魅力!
レンズの有無で視界がどう変わるのか、
写真や動画で紹介されていて、分かりやすい!

PRO SHOP(全国)

  • 実際に試着して効果を実感したい!
  • どんなタイプが自分に合っているか確認したい!

など、実物を確認してから購入したい方は、全国のPROSHOPへどうぞ!

また、下記のような商品は、オンラインショップでは取り扱いが無く、

PROSHOPへ行かないと手に入らないため、該当する方はPROSHOPへ足を運んでみて下さい!

PROSHOPでできる事!
  • 度付きレンズの作製
  • レンズカラーのカスタマイズ
  • 試着体験

りぶらい

試着したい方は、
PROSHOPか直営店へ行くべし!

レンズカラーの変更や
度付きレンズが欲しい場合も
PROSHOPへ!

直営店(大阪)

TALEXの直営店は大阪の1店舗だけ!

TALEXの専門店なので、商品ラインナップや得られる情報も多いはず!

お近くの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

要注意!

直営店は、2023年12月にリニューアルオープン予定のようで、それまでは休業中とのことです。

リニューアルオープンまでは、全国のPRO SHOPかオンラインショップでしか購入できない旨が、公式HPで記載されています。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

  • 記事に関する感想やコメント
  • 商品に関する質問
  • レビューして欲しい商品のリクエスト
  • その他、お仕事のご依頼

などは、随時募集中です!

Xアカウント もしくは お問合せ より、お気軽にメッセージにてご連絡下さい!

りぶらい

また次回の記事でお会いしましょー!

最後まで読んで頂き
ありがとうございます!

  • 記事に関する感想やコメント
  • 商品に関する質問
  • レビューして欲しい商品のリクエスト
  • その他、お仕事のご依頼

などは、随時募集中です!

下記からお気軽にご連絡下さい!

りぶらい

また次回の記事でお会いしましょー!

\記事内容が良かった/タメになったと感じたら…/

タップして応援方法を見る
OFUSEの応援方法
画像をタップすると拡大できます

  • URLをコピーしました!

記事の感想や商品の質問はコチラから!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次