毎週火曜日はSwitchBotがお買い得会場はコチラ

一人暮らしのお掃除グッズおすすめ10選!最低限これでOK

最低限のおすすめお掃除グッズ10選(アイキャッチ)

運営者とサイト概要

りぶらい(♂)
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!

@liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog

りぶらい(♂)

一人暮らし会社員歴6年の私が
暮らしに役立つモノやサービスを紹介します!

@liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog

一人暮らしのお掃除グッズ、何が必要?

お掃除グッズは必要最低限にしたい!

そんな皆さんに向けて、この記事では約6年間一人暮らしをしている私が、綺麗なお部屋を保つために必要最低限のお掃除グッズをまとめます!

ちょっとお知らせ!

\Amazonで損しないための買い方マニュアル ができました!/

ココナラ商品画像_Amazonでお得に買い物する5つのコツ

10年以上Amazonでショッピングをしている私が、今もリアルに実践している「損しないための買い方」をまとめました。

知識ゼロで誰でもカンタンに、かつスグに実践できます!

Amazonでお買い物をする人はもちろん、これからAmazonショッピングを始めたい初心者の人にもおすすめです。

詳細は、ココナラの商品ページをご確認ください

りぶらい

ぜひ実践してみてね!

ちょっとお知らせ!

\Amazonで得する買い方 公開中!/

ココナラ商品画像_Amazonでお得に買い物する5つのコツ

10年以上のAmazonショッピング経験をベースに、「Amazonで損しない買い方」をまとめました。

知識ゼロでカンタン/スグに実践できて、Amazon初心者の人にもおすすめ!

詳細はココナラの商品ページ

りぶらい

ぜひ実践してみてね!

タップできる目次

最低限のおススメお掃除グッズ10選

まず初めに、この記事で紹介する「最低限のお掃除グッズ」をまとめて紹介します。

各商品の詳細やお掃除のコツは、以降のパートでまとめていきますね。

ということで、私のおすすめする最低限のお掃除グッズは、下記の10商品です。

▽ フローリングや家具のお掃除グッズ ▽

軽量で掃除がラクラク♪

気になったらサッとホコリを払える

伸縮タイプで家具のホコリ掃除に便利

▽トイレのお掃除グッズ ▽

便器にプッシュするだけの簡単掃除

ブラシが使い捨てだから衛生的

便座などのホコリは流せるシートで

▽ お風呂のお掃除グッズ ▽

スプレーして30秒後に流せば完了

▽ 水回りのお掃除グッズ ▽

水回りのヌメリ掃除はこれ1つでOK

▽ 玄関のお掃除グッズ ▽

自立するから置き場に困らない

▽ キッチンのお掃除グッズ ▽

キッチン周りの油汚れにはコレ

掃除は”無理なくこまめにやる”が大切

各商品の詳細に入る前に、お掃除のコツを1つだけ覚えておいてください。

お部屋を綺麗に保つためのコツは…

こまめに掃除して
掃除のハードルを下げること

です!

「よし、掃除するぞ!」と思って一気に掃除をするのではなく、毎日何気なく掃除できるようにするのがコツです。

それが一番大変なんだよ…

そんな声が聞こえてきそうですが、大丈夫です!

この記事で紹介しているお掃除グッズを使えば、1ヶ所当たり数秒~2,3分程度でお掃除できます。

カップ麺が出来上がるのを待ってる間に掃除する感覚なので、無理なくお掃除できますよ。

長年挫折してきた「こまめな掃除習慣」を、今こそ身につけましょう!

以降では、お掃除効果が大きい場所から順に説明していきます

場所お掃除効果備考
フローリング面積が広く、お掃除の成果が見えやすい
空気も綺麗になってスッキリします
デスク/家具
水回りトイレ汚れが目に見えやすく目立ちやすい
こまめに掃除しておきたい部分
お風呂
洗面台
シンク
ヌメリなどが気になりやすい
玄関ある程度間隔をあけて掃除すればOK
キッチン自炊する人は油汚れに注意
場所とお掃除効果の内訳
場所お掃除効果
フローリング
デスク/家具
水回りトイレ
お風呂
洗面台
シンク
玄関
キッチン
場所とお掃除効果の内訳

フローリングはスティック掃除機がおすすめ

アイリスオーヤマのスティック掃除機「マジカリーナ」の使用イメージ

フローリングは、お部屋で最大の面積を占める場所なので、ほこりなどが目立ちやすいです。

逆に、しっかりとお掃除できていれば、とても快適に過ごせるので、まずはフローリングを綺麗に保つことを心がけましょう。

フローリング掃除におススメなのは、小型で軽量のスティック掃除機。

中でも、アイリスオーヤマのマジカリーナという商品がおすすめです。

りぶらい

この掃除機がおすすめ!

私も実際に使っており、主なおすすめポイントは下記の通りです。

  • 1.1kgの超軽量だから疲れない
    ➡気になった時に気軽にお掃除できる
  • 充電スタンドが付属する
    ➡スタンドに立てて充電&収納が可能
  • 紙パック式
    ➡ゴミ捨てでほこりが舞わないので衛生的
アイリスオーヤマのスティック掃除機「マジカリーナ」の概要

非常に軽くて疲れないことに加え、使用時以外は充電スタンドに立てて収納できる点が優秀です。

価格もそれほど高くないので、手が出しやすいのも嬉しいポイントですね!

コレ1台あれば、フローリング掃除は十分です!

マジカリーナの詳細レビューは、下記でまとめています▽

一人暮らしは部屋が狭いし、掃除機不要では?

ネット上でもそういう意見は多く、私も一人暮らしを始めた最初の数年は「お掃除ロボット×クイックルワイパー」で生活していました。

ですが、「一人暮らしでも掃除機(特にスティック掃除機)はあった方が良い」です。

「なんで?」と思った人向けに、理由を下記にまとめましたので、タップで展開して読んでみてください。

\タップすると展開されます/

一人暮らしに掃除機は必要?
掃除機は絶対にあった方が良いシンプルな理由

スティック掃除機じゃなくてクイックルワイパーでも良いのでは?という意見もありますが、私の経験上、スティック掃除機を持っておくことをおすすめします。

(むしろ、クイックルワイパーの方が不要です。)

なぜそう思うのか、その理由は…

クイックルワイパーはシート交換が面倒くさいから

です。

「そんなことか」と思った人も多いかもしれませんが、

こまめな掃除を習慣化するためには、「面倒くさい」を徹底的に排除することは最重要です。

掃除の過程に少しでも「面倒くさい」と感じる作業があると、それがハードルになって掃除をする気を失いやすくなります。

掃除を先延ばしにするだけでなく、最悪の場合は「掃除をしなくなる」ことにつながってしまいます。

そうなると本末転倒なので、「面倒くさい」工程は排除するのがおすすめです。

クイックルワイパーという選択肢が問題ない人もいますが、「シート交換が面倒だ」と少しでも感じる人は、スティック掃除機を持っておくのがおすすめです。

ロボット掃除機で更に完璧!

SwitchBotお掃除ロボットS10のイメージ写真

スティック掃除機に加えてロボット掃除機も揃えると、「自分の掃除頻度は減るのに、フローリングが綺麗に保てる」という神モードが完成します。笑

私はSwitchBotのS10というロボット掃除機を使っていますが、本当に感激しています。

S10の魅力は、水拭き掃除時の給水/排水を、水道管に接続して自動でやってくれること。

他のロボット掃除機では、

  • 定期的に専用タンクに綺麗な水を汲んでセットしたり
  • 専用タンクにたまった汚水を排水しに行ったり

という人の作業が必要ですが、S10の場合はそれらを自動で処理してくれます。

簡単に言えば、「人間はパーツ交換などの定期メンテナンスだけすれば良くて、掃除関連は全部自動でやってくれる」というチート過ぎる商品です!笑

予算はそれなりに必要ですが、その価値は十分にありますよ!

S10の詳細レビューは、下記でまとめています▽

\公式オンラインショップで買うとおトクです!/

SwitchBot製品買うなら公式オンラインショップがおすすめ!

理由1:購入から30日間は返品/交換可能
理由2:毎週火曜日はタイムセールでお買い得
理由3:公式ショップの安心感

>>SwitchBot公式ショップはこちらから

SwitchBot買うなら公式ショップ

理由130日間は返品/交換可能
理由2毎週火曜日はタイムセール
理由3公式ショップの安心感

> SwitchBot公式ショップはこちら <

\火曜日はコッチも要チェック/

ロボット掃除機×スティック掃除機のイメージ

参考までに、私の運用を紹介しておきます。

私のお掃除スケジュール
  • 平日は1日おきにロボット掃除機で吸引&水拭き掃除
  • 休日はスティック掃除機で自分で細かい部分を掃除

ロボット掃除機だけだと、狭い場所や細かい場所はお掃除できないので、週に1度はスティック掃除機で自分でお掃除してます

掃除機
ロボット
掃除機
スティック
掃除機
〇がお掃除をする日
りぶらい

併用するとすごく楽です!

デスクや家具にはハンディモップ

クイックルハンディのイメージ写真

デスクや家具の上は、フローリングの次にホコリの温床になりがちなので、こちらもこまめにホコリを払いましょう。

お掃除グッズとしては、クイックルのハンディモップがおススメ!

ポイントは下記の通りです。

  • サッと広い面積のホコリを掃除できる
    ➡短時間で掃除が終わる
  • 毎回モップを付け替えなくて良い
    ➡掃除前後の面倒作業が無いので、心理的ハードルが低い

ハンディタイプのクイックルには下記の2つがあるので、お掃除場所に合わせて用意するのがおすすめです。

柄が短いのでデスク周りにおすすめ

柄が伸縮するので家具などにおすすめ

クイックルワイパーハンディの概要1(柄の伸縮)
クイックルワイパーハンディなら柄が伸びる
クイックルワイパーハンディの概要2(モップ角度の調整)
クイックルワイパーハンディならモップの角度も調整できる
りぶらい

デスク周り以外は伸縮タイプがおススメ!

水回りはなるべく触らずにお掃除する

トイレ,風呂,洗面台のイメージ写真

水回りは油断するといつの間にか汚れが現れるので、こちらもこまめな掃除がポイントです。

といっても、以下で紹介するグッズを使えば、液体をかけるだけorスプレーするだけでOKです!

トイレはこまめな掃除がカギ

トイレ掃除には、使い捨てブラシ/液体クリーナー/クリーナーシートの3つでOK!

トイレクリーナー

便器内側のお掃除は、下記の液体トイレクリーナーが便利です。

スクラビングバブル超強力トイレクリーナーのイメージ写真

使い方は超簡単で、

便器のフチの裏側に向かってプッシュして、
便器に一周かけたら数分待って流すだけ

これだけで、便器が綺麗に保てます。

りぶらい

週に1回度やれば十分です

流せるトイレブラシ

とはいえ、便器の内側は汚れやすいもの。

汚れが目立つときには、流せるトイレブラシが便利です。

スクラビングバブル流せるトイレブラシのイメージ写真

おすすめのポイントは、

お掃除後はブラシを
そのままトイレに流せる

こと。

普通のブラシでは衛生面が気になる人に、特におすすめです。

りぶらい

汚れが気になる時に使いましょう!

流せるクリーナーシート

便座やトイレ内の棚掃除には、下記の流せるトイレクリーナーシートが便利。

こちらもお掃除後はそのままトイレに流せるので、とても衛生的です。

レック クリンぱっのイメージ写真

厚手でサイズも丁度良いので、一枚で広い範囲をお掃除できます!

お風呂は毎日スプレーするだけでOK

花王バスマジックリンの外観と使用イメージ

お風呂掃除でゴシゴシする必要はありません。

バスマジックリンなら、毎日お湯を入れる前に浴槽にスプレーし、洗い流すだけでOKです!

ポイントは、

スプレーして30秒後に洗い流しOK

であること。

他のメーカーの商品だと、洗い流すまで1分程度待たないといけない商品もありますが、こちらは30秒だけ待てばよいので、毎日やっても苦になりません。

りぶらい

浴室に置いておくのがおすすめ!

カビ予防にはコチラもおすすめ

お風呂場は湿気がたまりやすく、カビの温床にもなりがちなので、カビ対策もしておくと安心です。

私のおすすめは、下記の2商品です。

併用することで、お風呂でカビを見ることはなくなります。

貼っておくだけのカビ対策

1つ目は、浴室の壁や天井に貼っておくだけで、カビ対策ができるウォールケースバス。

約6か月間効力が持続するので、年に2回取り替えればOKの神商品です。

これを貼ってから、浴室のカビが無くなりました!

2ヶ月に1度のカビ対策

2つ目は、有名な防カビ商品。

2ヶ月に1度、浴室で焚くだけで手軽に防カビ効果が得られます。

少量のお水を入れるだけで使えて、浴室内の桶や椅子なども非難させる必要が無いので、気軽に使えます!

ヌメリが気になるときもスプレーするだけ

花王キッチン泡ハイターのイメージ写真

排水溝などにヌメリが発生してしまったら、ハイターの浸け置きで撃退しましょう。

対象の部分に吹きかけて、5分程度待ってから洗い流せば、手で触れることなく嫌なヌメリを撃退できます!

りぶらい

お風呂/シンク/洗面台など幅広く使えます!

玄関は立つほうきでスタイリッシュに

マーナ 立つほうきのイメージ写真

賃貸の場合、玄関は狭いのでスペースを有効活用したいところ。

そんな時は、立つほうきがおススメ!

マーナのほうきなら、ほうき&ちりとりをセットで立てて収納できる。

狭い玄関でもスタイリッシュに収納できるので、おすすめです。

スタイリッシュさを求めるならカインズも!

さらにスタイリッシュさを求めるなら、カインズの立つほうきもおススメ。

キッチンは油汚れのお掃除も忘れずに

花王キッチンマジックリンのイメージ写真

自炊をする人は、キッチン周りのお掃除も忘れずにしましょう。

特に、コンロの油汚れは目立つので定期的なお掃除がおすすめ。

といっても、キッチンマジックリンを使えばスプレーして拭き取るだけ!

拭き取る際は台拭きなどでも良いですが、下記の様な使い捨てのシートを使うと後処理が楽なのでおすすめです。

日頃から綺麗を保つのがポイント!

整理整頓され綺麗に掃除された部屋のイメージ写真

今回は、一人暮らしの日頃のお掃除におすすめなお掃除グッズを紹介しました。

毎日もしくは数日おきにササっとお掃除するだけで、綺麗なお部屋を維持しやすくなるので、自分のペースで習慣化してみて下さい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

Feedlyに無料登録すると、更新情報を自動で受け取ることができて見逃しにくくなります!

\クリックして登録/

follow us in feedly

また、

  • 記事の感想/コメント/質問
  • お仕事のご依頼

などは、常時募集中です!

Xアカウント もしくは お問合せページ より、お気軽にメッセージにてご連絡下さい!

りぶらい

ご連絡お待ちしてます!

最後まで読んで頂き
ありがとうございます!

Feedlyに無料登録いただけると、更新情報を自動で受け取ることができます!

\タップで簡単登録/

follow us in feedly

また、

  • 記事の感想 / コメント / 質問
  • お仕事のご依頼

など、常時募集中です!

下記からお気軽にご連絡下さい!

りぶらい

ご連絡待ってます!

  • URLをコピーしました!

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次