
@liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
りぶらい(♂) │ @liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
cado foehn(フェーン)002は、布団乾燥機のひとつの完成形だと思います!
冬場のお布団が”寒い…! / 冷たい…!”を一発解決。
foehn002があれば、いつもの布団が手軽にホカホカになって、毎晩が幸せに!
ー お知らせ ー
いきなりですが、まずは記事の結論です!
cado foehn002は…
cado foehn002が購入できる場所
商品の詳細情報が多く掲載されており、商品概要が非常に分かりやすいです。
Amazon/楽天などでの購入をご検討中の人も、初めに公式サイトで商品情報をチェックするのがおすすめです!
また、アロマアタッチメントや専用アロマオイル、靴乾燥スタンドも一緒に購入できるので、無駄な手間がかかりません。
\このボタンから公式HPへ飛べます/
② その他ECサイト
Amazonや楽天などのECサイトでも、ご購入が可能です。
下記ボタンから各サイトの商品ページをご確認ください。
以降からfoehn002の詳細レビューをまとめます!
是非チェックしていってね
では、本題のcado foehn002の詳細レビューをまとめていきます!
はじめに、
そもそも布団乾燥機って何?
布団乾燥機は何ができるの?
と思った人は、まずは下記をご覧ください。
布団乾燥機は、寝る前の布団を暖めたり、起床後の布団を乾燥するための家電です。
冬場にお布団へ入った際に、”冷たい…!”と感じたことはありませんか?
エアコンなどで室内は暖かくしていても、布団の中まで暖めるのは、なかなか難しいですよね…
そんな時に活躍するのが、布団乾燥機!
布団乾燥機を使うことで、寝る前の布団をポカポカに暖めて、寒さによる不快感を解消することができます。
また、ダニ対策ができるモードが搭載されている布団乾燥機も多く、寝具のメンテナンスにも活躍してくれます。
もちろん、この記事で紹介するfoehn002にもそれらの機能が搭載されています!
実際にfoehn002を使っていて感じる、デメリットとメリットの概要を下記にまとめます。
foehn002のデメリット
foehn002のメリット
各項目の詳細を、下記でまとめていきます!
まずは、cado foehn002のデメリットについてまとめます。
下記の様なデメリットはありますが、それを上回るメリットがあると思います。
なので、是非メリット情報も一緒にチェックしてくださいね!
foehn002の最大のデメリットは、他の類似製品と比べて価格が高いという点です。
一般的な布団乾燥機の価格帯は概ね1万円前後ですが、foehn002は約2.5万円です。
た、高い…!!
価格だけで比較すると、だいぶ高価な印象ですよね…
でも、foehn002には他の類似製品にないメリットが多々あります。
他製品にないfoehn002の魅力
などなど。詳細はfoehn002のメリットのパートでご確認ください。
なので、
価格は高いが、得られるメリットを考えればコスパは悪くない
というのが私の見解です。
価格が高いという理由だけで、購入候補から外すのは勿体ないと思いますので、ぜひメリットのパートの情報も踏まえ、検討してみてください。
価格だけの価値はあると思います!
運転時の動作音は、使用前に想像していたよりも大きかったです。
イメージ的には、布団の中でドライヤーをつけているような感じでしょうか。
前作のfoehn001は「うるさい」との意見も多かったようですが、foehn002も通常モードで使用すると確かに動作音は大きいです。
\実際の音はこんな感じ/
※ 上記の動画では、分かりやすくするために布団の外での音量を収録しています。
実際には、布団の中で使用するので、動画の音量よりも動作音は静かに聞こえます。
同じ部屋で通常モードで稼働させても、foehn002を布団の中に入れてしまえば、「うるさくてしょうがない」ということにはないと思います。
運転音を軽減する対策としては、下記の様な対応が有効です。
こうすれば音は静かになる
個人的におすすめの対策は、
歯磨きやスキンケアなど、寝る準備をしながら使用する
です。
自分が活動しているタイミングで使用すれば、音は気にならないと思います。
ノイズキャンセリング付きのイヤホン/ヘッドホンも有効!
ここから、cado foehn002のメリットをお伝えしていきます。
私が感じる最大のメリットを一言でまとめると…
コンパクトで場所を取らないのに、大風量でしっかり布団が暖まる
という点です。
以降で詳細についてまとめていますので、一緒にチェックしていきましょう!
記事冒頭の画像の通り、おしゃれでコンパクトなデザインがfoehn002の大きな魅力の1つです。
従来の一般的な布団乾燥機といえば、下図のようなデザインの商品が一般的だと思います。
ですが、このタイプは下記の様なデメリットがあると感じています。
従来の布団乾燥機のデメリット
布団乾燥機を使ってみたいけど購入に踏み切れない…
でも、foehn002ならこれらのデメリットは全て解決できる!
従来の布団乾燥機のデメリットを一気に解決できるのが、この記事で紹介しているfoehn002です。
特に、本体のコンパクトさは一人暮らしの賃貸部屋には、とても重要なポイントです!
一人暮らしで借りるお部屋は、結構スペースや収納が限られているので…。
単にコンパクトでおしゃれなだけじゃなく、しっかりとお布団を暖めてくれるのもfoehn002の魅力です!
まずは下記の動画をご覧下さい!
foehn002から出た風で、薄かけ毛布がバタバタと揺れているのが分かると思います。
初めて使ったときは、「このボディからこんなに強力な風が出るのか!」と驚きました。
イメージとしては、”ドライヤーの強力版”といったところでしょうか。
スリムなボディからは想像できないほどパワフルな風を出してくれるので、布団がしっかり暖まります!
掛布団をかけた状態だと、布団の重さでfoehn002の風が通りにくくなってしまい、足元付近の暖まりがイマイチな時があります。
そんな時は、足元付近の布団の中にタオルやパジャマなどを入れて、布団を内側から持ち上げて風の通り道を作ってあげると、暖まりやすくなります!
foehn002は、全部で4つのモードが使えて多機能な点も魅力です!
foehn002の運転モード
① あたため | 10分の運転で布団の中を暖めてくれる |
② 乾燥/ダニ対策 | 80分の運転で布団の乾燥&ダニ対策ができる 運転後は布団掃除機などで、ダニの死骸を取り除こう |
③ 送風 | 120分の運転で寝具の消臭ができる |
④ 静音 | ①~③の運転音を抑えるモード 騒音を33%カットしてくれる(cado公式HPの情報) |
冬場は”あたため”を使うことが多いと思いますが、その他のモードで寝具のメンテナンスができます。
いずれのモードも、スイッチを入れて布団に挿入して放置するだけなので、気軽に使えるのも魅力です。
冬場だけでなく1年中活躍してくれる!
別売りのアタッチメントを付ければ、香りも一緒に楽しむことができます!
使い方は下記の通り、簡単です!
アロマアタッチメントの使い方
とっても簡単で良い香りに包まれる!
アロマアタッチメントはどこで買える?
アタッチメントと専用のアロマオイルは、カドー公式オンラインストアにて購入できます!
\cado公式HPへはこちらから/
下記の流れで進めばOK!
さらに、靴アタッチメントと組み合わせれば、靴の乾燥や消臭までfoehn002でできちゃいます!
下記の様なシーンで靴の乾燥や消臭がスグにできるので、持っておくと活用の幅が広がりそうですね!
靴アタッチメントが活躍するタイミング
靴乾燥スタンドはどこで買える?
靴乾燥スタンドも、アロマアタッチメントと同様にカド―の公式オンラインストアで購入できます。
購入の流れは、こちらを参照ください。
ここでは、foehn002に対する口コミや評判情報をまとめます!
Amazonや楽天では、多数のレビュー投稿が付いていました。
ちなみに、Amazonでは既に1,000点以上購入されている旨の表示が出ていました。
規約の関係上、本ページへの掲載はできないので、下記ボタンから各サイトでご確認いただければと思います。
Amazon/楽天などでの口コミはコチラから
まだ発売されたばかりということもあり、SNSでの口コミや評判は少なめでした。
Xでの口コミ
Makuake で応援購入していた
— まあーる (@maaru_2529) November 16, 2024
cado FOEHN002が届いた!!
想像以上に小さいのに布団の端まで
あったか〜い✨#cado #Makuake https://t.co/6awwUq2iWj pic.twitter.com/SH6zu7hJAs
最後に、foehn002と併用するとより安眠に効果的なおすすめグッズを紹介します。
いずれも私が日頃から使っているアイテムです!
「ひつじのいらない枕」は、「一瞬で至高の睡眠へ」をコンセプトにした低反発まくらです。
程よい柔らかさと、テンセル製の枕カバーの肌触りが心地良く、本当に安眠できます。
丸洗いも可能なので、長く使っても衛生的に保つことができます。
下記の3種類があるので、タイプに応じて選ぶのがおすすめです。
今のまくらに満足できていない人はぜひ試してみて!
\詳細はAmazonや楽天の商品ページへ/
過去に当ブログでも紹介したリカバリーウェア。
自分の体熱を反射して体に返すことで、着るだけで血行を促進して全身が暖まるウェアです。
さすがに着るだけでポカポカまでにはなりませんが、じんわりと身体を暖めてくれます。
BAKUNEを着て、foehn002でポカポカに暖まった布団に入れば、あなたも安眠間違いなしです!
詳細レビューは下記でまとめています▼
\詳細はAmazonや楽天の商品ページへ/
よりお手軽に安眠効果を得たいならコレがおすすめ!
装着して目を閉じるだけで、自然と知らない間に安眠できます。
休憩時間などにも手軽に使えるので、持っておくと目元のリフレッシュに便利です。
ただし、寝るつもりが無くても気づいたら寝ているので、使うタイミングには注意が必要です!笑
\詳細はAmazonや楽天の商品ページへ/
”末端冷え性で手元が冷える”という人には、HAGOOGIの充電式カイロもおススメ。
温度が3段階で設定できるので適温で使えて、2つに分離できるので1個で両手を暖めることができます。
丸みを帯びた形で手のひらにフィットしやすく、握りしめるだけで両手がポカポカになります。
充電式で繰り返し使えるのも、衛生的でGoodなポイント。
ベッドに入る前に両手を暖めておくと、安眠しやすくなりますよ!
詳細レビューは下記でまとめています▼
\詳細はAmazonや楽天の商品ページへ/
ということで、cadoの新型布団乾燥機「foehn002」のご紹介でした。
冬場の布団をポカポカにしてくれる神家電なので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
\公式HPでgoehn002の詳細を見る/
Youtubeでもレビューしているので、是非合わせてチェックしてみてね!