
@liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
りぶらい(♂) │ @liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
COFACEルームシューズの特徴
\全部で14デザインもあります!/
ー お知らせ ー
室内で足元の冷えにお困りですか?
それならCOFACEのルームシューズがおすすめです!
秋・冬になってきて、段々と室内も寒くなる頃、デスクワーク時などの足元冷えも気になってきませんか?
特に昨今は、コロナ禍での在宅ワークもあり、自宅でデスクに向かっている時間が長いという方も多いと思います。
エアコンなどで室内は暖かくしていても、意外と足元は冷えがちな方も多いのではないでしょうか?
私も足元冷えに悩む一人でした。
足元冷えを解消しようと、パネルヒーターや足首ウォーマーなどを色々試し、その中で出会ったのがCOFACEのルームシューズでした。
詳細は後述しますが、足先から足首までをカバーでき、裏起毛もしっかりしている為、以前の様に足元冷えに悩まされることもなくなりました。
今回は秋冬の足元冷えに悩むみなさんに向けて、COFACEのルームシューズをご紹介します!
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!
COFACEルームシューズ
+αで更に暖かく!
まるでこたつソックスを履いて、ルームシューズを履けば完璧!
電気代ゼロ円で足元がぽかぽかになります!
\レディース/
\メンズもあります/
まるでこたつソックスの詳細レビューはこちら▽
早速、COFACEのルームシューズについて特徴について確認していきましょう!
まずは外観です!
写真の通り、アッパー部表面はニット生地の様な仕上がりになっています。
ポイントは、ブーツの様に足首まで覆えるようになっている設計です。足先から足首まで、足全体を温めてくれます!
こちらは、商品上部からの写真です。
写真内の右側が、ルームシューズをそのまま上から撮影した状態で、写真内左側の状態が、シューズの内側が見えるように、折り返した状態です。
写真をご覧いただいて分かる通り、
シューズの内側は、つま先部分まですべて裏起毛になっており、ふかふかしていて、心地よく足を温めてくれます。
cofaceルームシューズのメリットとデメリットを紹介します!
COFACE ルームシューズのメリットデメリット
COFACE ルームシューズのデメリットを3つ紹介します!
デメリットまとめ
COFACEのルームシューズは、足首までカバーできる様に、ブーツの様な形状になっています。
そのため、履くときには足を入れて、シューズの後ろ側を引っ張り上げながら履く必要があります。
慣れてくれば手を使わなくても履けますが、
初めは手を使わないと履けず、ちょっと面倒なため、ここはマイナスポイントです。
COFACEのルームシューズは写真の通り、しっかりとしたシューズ形状になっています。
ルームシューズを履いた際の見た目は、少し着膨れ気味になります。
室内履きですし、歩きやすさも通常のスリッパなどと相違ないため、個人的には問題ないかなと思います。
ですが、見た目が気になる方もいるかなと思ったので、デメリットとしてあげました。
COFACEのルームシューズの靴底は、滑り止めの溝が彫られたラバー素材になっています。
そのため、収納時に丸めたり、折り曲げたりすることはできません。
収納時には、少しかさ張るため、デメリットとしました。
COFACE ルームシューズのメリットを3つ紹介します!
メリットまとめ
まずは、足首までしっかり覆える防寒力です。
前述の通り、
シューズの内側はすべて裏起毛になっています。
履いてからすぐに暖かさを実感でき、足首部分も冷気にさらされることが無いため、とても快適に過ごすことができます。
続いては、安心のグリップ力です。
写真の通り、足裏部分はラバーに溝が彫られた様な設計になっています。
歩行時にも滑ることなく、安心して履いていられます。
普通のスリッパでは、裏面にこのような滑り止め加工がされているものは少ないと思いますので、この点はメリットと言えます。
最後は、洗濯が可能という点です。
室内履きなので、素足で履くことも多く衛生面は気になりますよね。
COFACEのルームシューズは、洗濯ができますので、その点も安心です。
気になったタイミングで洗濯できる点は、とてもありがたいですね!
COFACEのルームシューズと合わせて使用することで、
より効果が高まる商品が ”まるでこたつソックス” です!
ひざ下までカバーしてくれる長めの丈感で、脚全体をしっかりと温めてくれます。
私は、過去にこういった「あったか系ソックス」は試したことがあり、大した効果を感じられなかった経験があります。
なので、正直この手のソックスに期待していなかったのですが、この「まるでこたつソックス」は違いました。
ソックスの様に締め付け感はなく、優しくそっと脚にフィットする履き心地がとても心地良い商品。
それでいて、履いていると足が冷えず快適に過ごせます。
暖かさの秘密はくるぶし部分の独自設計にあり!
くるぶしの冷えのツボを、効果的に温めてくれる設計により、しっかりと温かさを感じることができる様です。
まるでこたつソックスの詳細レビューは、下記の記事でまとめていますので、ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね!
今回は、COFACEのルームシューズをご紹介しました。
秋冬シーズンの足元冷えから手軽に解放してくれる商品ですので、
”足元の冷えが気になる”という方は、下記のリンクから是非お買い求めいただき、お試ししてみて下さい。
筆者が本気でお勧めできる一品です!
最後までご覧いただきありがとうございました!
COFACEルームシューズの特徴
+αで更に暖かく!
まるでこたつソックスを履いて、ルームシューズを履けば完璧!
電気代ゼロ円で足元がぽかぽかになります!