
@liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
りぶらい(♂) │ @liveandlifeblog / @LiveandLifeBlog
一人暮らし会社員歴6年の私が、暮らしに役立つモノやサービスを紹介しています!
この記事がおススメの方
所要時間 10分程度
晴れの日も雨の日も、ビジネスも遊びも、
これ一足でこなせるお手軽さ
普段使いもビジネス使いもできて、雨の日でも晴れの日でも幅広いシーンで使えるシューズ。
そんなシューズがあったら毎日がちょっと楽しくなると思いませんか?
メレル ジャングルモック2.0はまさにそんなニーズにこたえてくれる商品です。
私も、理想のシューズ探していて、ジャングルモック2.0にたどり着きました。
以降、 1.5年ほど愛用しているメレルのジャングルモック2.0。
雨の日や晴れの日はもちろん、アウトドアや普段使い、更にはビジネスシーンでも使えて非常に頼れるシューズです!
今回は、そんなジャングルモック2.0の魅力についてご紹介します!
魅力がいっぱいのジャングルモック2.0 !
順番に紹介していくよ!
私がメレル ジャングルモック2.0をおススメする理由はズバリ、下記3点です。
購入時の注意点もありますので、順番に見ていきましょう!
それぞれの詳細を見ていくよ!
手を使わずに履ける!圧倒的な快適さ!
秘密はサイドゴア設計!
ジャングルモック2.0 は靴紐などがなく、
左右の足の甲部分にサイドゴアが設けられています。
このサイドゴアが足の甲にフィットするように伸縮してくれることで、絶妙な履き心地の良さが実現されています。
最初のうちは、サイドゴアがやや強めに効いているため、足の甲を圧迫されるように感じるかもしれませんが、しばらく履いて靴がなじんでくると、まったく違和感なく、自然な履き心地になってきます。
靴紐が無く、スッキリした見た目が印象的だね!
さらに、かかと部分は靴ベラの様な形状で少し高めに設定されており、この形状が靴の脱ぎ履きをアシストしてくれます。
こちらも、靴がなじんでくると手を使わず、足だけで靴の脱ぎ履きが簡単にできる様になりますので、スリッパのような感覚で靴を脱ぎ履きすることができるようになります。
自然な履き心地はもちろん高評価ですが、スリッパの様に脱ぎ履きできるこのシステムが非常に魅力的!
一度慣れてしまうと、他の靴を履く気になれないほど、快適な機能です!
両手がふさがることの多い、子育て中のママさんパパさんや、しゃがんだりすることを避けたい妊婦の方など、
色々な方におススメできるとても良いシステムだと思います!
インソールも、クッション性や衝撃吸収性が高く、
履いていてもほとんど足裏が疲れることがありません。
自然で快適な歩行をサポートしてくれるので、非常に気に入っています。
クッション性が高くて、
歩き疲れを感じにくい!
晴れの日も雨の日もコレ一足でOK!
ジャングルモック2.0 は、撥水ピッグスエード生地を採用しており、特殊な撥水加工が施されたスエード革でできています。
防水性能が高いので、雨の日でも浸水する心配がなく履けて、非常に快適に使えています。
私のように、雨の日も晴れの日も両方使えるシューズをお探しの方には、ぴったりなアイテムです!
ビジネスシーンでもスラっと決まる!
シンプルデザインでコーデの幅も広がる!
3つ目は、コーデのしやすさです。
ジャングルモック2.0は、非常にスッキリとしたデザインになっているので、
アウトドアからカジュアルユース、更にはビジネスユースまで、色々なコーデになじみやすい靴だと思います。
特にブラックは、遠目で見るとすらっとしたシンプルなデザインに見えるので、ビジネスシーンとの相性も抜群です!
シューズ単体で見ても、スリムなデザインに所々アクセントが光るデザインになっており、シンプルながらスタイリッシュなデザインにまとまっていると思います。
購入時の注意点です。
これはジャングルモック2.0に限ったことではないのですが、靴を購入する際、サイズ感は非常に重要ですよね!
ジャングルモック2.0 の場合は、一般的なサイズ感だと思いますので、ご自身の足のサイズ+0.5cm くらいが、ちょうどいいかと思います。
私は足のサイズが25cmくらいなので、25.5cmを選び、ちょうど良かったです。
ABCマートなどの実店舗でも販売されていますので、実際に見て試着して購入いただく方が確実と思います。
一つ前の世代であるジャングルモックと、ジャングルモック2.0の差ですが、履き心地の面では、個人的にはジャングルモック2.0の方が好きでした。
ジャングルモックの場合は、地面と接する靴底が少し丸みを帯びているような感覚で、歩行をアシストしてくれる感じが強かったです。
ジャングルモック2.0の場合は、地面と靴底が平行に近い感じで接地しているように感じられ、より自然な歩行ができる様になっている感覚がありました。
デザインと自然な歩きやすさで、私はジャングルモック2.0 にしました。
ジャングルモックもロングセラー商品ですので、そちらの方が履きやすいという方もいらっしゃるかと思います。
購入前には、両方を履き比べてみることをおススメいたします。
ジャングルモックは歩行をアシストしてくれる感じで、
ジャングルモック2.0はより自然な歩行をサポートしてくれる感じ!
万人におススメできる快適シューズであることは間違いないですが、個人的におすすめなのは、子育て中のママさんパパさんです!
両手がふさがるシーンでも簡単に脱ぎ履きできますし、長時間履いていても疲れません。
すぐに脱ぎ履きしたいシーンでも対応できます!
この記事をご覧いただいている子育て中のママさんパパさんがいれば、是非お試ししてみてください!
子育て中の方には特におすすめ!
大切に履いていたけど、シューズが汚れてきてしまった…
そんな時は、宅配クリーニングがおすすめです!
靴の宅配クリーニングを提供している【くつリネット】では、1足から気軽に靴のクリーニングが可能です。
1足ずつ丁寧に手作業でクリーニングしてくれて、自然乾燥で靴を傷めずに綺麗にしてくれます。
\公式HPで詳細を見る/
クリーニング作業の詳細は、下記の動画で分かりやすく解説されています。
\くつリネットでのクリーニングを見てみよう/
クリーニングの内容が分かったところで、利用の流れもまとめておきます。
クリーニングは、下記の6ステップで簡単に依頼できます。
Webで予約し、対象の靴を郵送するだけでクリーニングしてくれるので、簡単ですね!
くつリネットでのクリーニング料金は、複数の靴を依頼すればするだけお得な料金体系になっています。
コースは下記の3つであり、料金は最安で1足あたり約2,970円からです。
コース | コース概要 | 1足当たりの金額 (5足パックの場合) |
---|---|---|
ライトコース | 1~3ヶ月の定期メンテナンスに | 2,970円 |
スタンダードコース | 補色/シミ抜きも付いた標準コース | 6,050円 |
スペシャルコース | スタンダードコースの内容に 撥水加工もプラス | 7,150円 |
コース | 1足当たりの金額 (5足パックの場合) |
---|---|
ライトコース | 2,970円 |
▷ 1~3ヶ月の定期メンテナンスに | |
スタンダードコース | 6,050円 |
▷ 補色/シミ抜きも付いた標準コース | |
スペシャルコース | 7,150円 |
▷ スタンダードコースの内容に撥水加工もプラス |
\料金の詳細は公式HPでチェック/
幅広いシーンで使えて、魅力がたくさん詰まったメレル ジャングルモック2.0。
皆様の生活にも溶け込んでくれること間違いなしの商品です。
気になった方は是非、試着や概要チェックしてみてくださいね!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!最後までご覧いただきありがとうございました!!
ジャングルモック2.0のおすすめポイント
ジャングルモック2.0がおすすめな方