ライフスタイル– category –
-
【30代会社員】仕事でやる気が出ないのは当たり前!自分を責めずに働くコツ
みなさんは、仕事をする上で、やる気で悩んだことはありますか? 社会人歴が長い人ほど、これまでに一度くらいは仕事に対するこんなお悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか? 私も、これまでに何度かこの様な悩みを抱え、自己嫌悪に陥ることもしばしばありました。 しかし、最近になって”仕事に対するやる気なんて出なくて当たり前だな”と、開き直れる様になってきました。 この記事では、私がなぜそのような考えに至ったのかというポイントと、”仕事とどう折り合いをつけていくか”という考え方をまとめてお伝えしていきます。 -
社会人の平日は時間がない!私が見つけたプライベートを充実させるための3つのコツ
社会人のみなさん!平日のプライベート時間、充実させられてますか? 人によって様々かと思いますが、おそらく多くの人が平日のプライベート時間を少なからず諦めてしまっているのではないでしょうか? 以前の私も同様で、平日は残業も多々ありましたし、仕事で疲れて帰ってきたら、ご飯とお風呂を済ませて寝るだけの生活でした。 そして、そんな生活を続けた先に待っていたのは、適応障害になって、うつ病で休職する現実でした。 しかし、私はこの出来事を機に、仕事とプライベートについて本気で考えるきっかけになりました。 今では平日5日間、フルタイムで働きながらも、ブログを毎日更新できるまでになりました。 この記事では、かつては平日のプライベート時間を諦めていた私が、平日でも仕事とプライベートを両立するために見つけたコツを3つにまとめてご紹介していきます! -
テレビ持ってない若者増加中!?私流の一人暮らし生活の楽しみ方!
みなさんのお家にはテレビはありますか?私の家には5年ほどテレビはありません! それでも毎日楽しく充実した生活を送れています。 この記事では、テレビを持たない私流の一人暮らしの楽しみ方をまとめてお伝えします。 これから一人暮らしを始める予定の方、テレビを購入しようか迷っている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです! -
連休明けの仕事が怖い… しんどい気持ちの切り替え方
連休明けの仕事って、普通の平日よりも怖いし、何倍もしんどいですよね…… 私は現在、企業にお勤めしているので、連休が来る度に歓喜し、連休が明ける度に絶望しています……笑 そうした生活の中で強く感じるのは、”連休明けの仕事って、何だか怖いし、しんどい……”っていう事です。 ですが、休職や連休を経験するうちに、自分の中での対処法もいくつか見つかったので、この記事ではそれを皆さんに共有しようと思います。 -
【知ってる?】音楽を聴きながら歩くことで得られる嬉しい効果とは?
―結論―音楽を聴きながらお散歩して、心身の疲れを吹っ飛ばそう! 音楽を聴きながら...
1